Q.O.K SCHOOLでは、
主に小学生へ向けたフットサル・スクールを開講しています。
個人技術を高めることは非常に大切ですが、
それと同等に必要なことが、「判断力」になります。
しかし、この部分の育成が、
まだまだ日本ではスタンダードになっていないのが実情です。
当スクールでは、テクニックやボールコントロールだけではなく、
この「判断力」といったFootball IQの向上を目指すトレーニングを
実施していきます。
そして本日は、そのトレーニング設計の質を高めるべく、
『スペイン フットサルトレーニングメニュー構築プログラム』
という外部講習に参加してきました!
スペインの現役プロコーチから
育成について話を聞ける貴重な機会でした。
やはり、まだまだ戦術面においては、
スペインと日本に大きな開きがあるそうです。
トップの指導者だけではなく、
育成年代に関わる各地域の指導者こそ、
今まで以上に学ぶ必要があるフェーズに来ているのだと感じます。
スペインや海外では小さい頃から繰り返しトレーニングを受けている
「判断力」の部分を、ここ日本でも当たり前になっていくよう、
私も努力を重ねていきます。
《講習担当コーチ》 Jose Antonio Gonzalez Barato(ホセレ・ゴンザレス)氏
アトレティコマドリードやレアルマドリードのスカウティングも務め、
数々のクラブでダイレクターなどを兼任。
フットサルの監督としてもインテルモビスターU13で全国優勝、
リーバスU15でも全国優勝を遂げる。
現在はADアルコルコンの国際部門ダイレクターを務める。
コメントをお書きください