
先日、フットサルのマンツーマンレッスンを実施いたしました。
初回の方だったため、
今回もレッスン前に現状や願望についてヒアリングいたしました。
その結果、「1対1攻撃時の引き出しを増やす」ことを
メインテーマにすることになりました。
たった30分弱の対話になりますが、
この時間がレッスン時におけるお子さまとのやり取りをかなり円滑なものにしてくれます。
それにしても、初対面のおじさんに対して、色々とお話してくれること、
素直に嬉しいものです。有り難い限りです。
そんなこんなで今回も楽しく、
あっという間の一時間を過ごさせていただきました。
感想をいただいているので、ご紹介いたします^_^
■お子さまから
「最後にやったコーン倒しやウォーミングアップのじゃんけん鬼タッチなど、ゲームがあったのが楽しかったです。」
■お父さまから
「のびのび自由にレッスンしていたことが印象的でした。また、子どもの成長をイメージすることができました。」
楽しくなればなるほど、
人に言われなくても成長するために工夫したり、時間やエネルギーを割くようになるものです。
その手助けは、マンツーマンだからこそできる部分も大いにあると感じています。
今月から、単発のマンツーマンレッスンだけではなく、
「5回セット」のマンツーマンレッスンもサービスとしてスタートいたしましたので、
ご興味がある方はホームページを見ていただけますと幸いです。
もちろん、どんな感じのトレーニングがされているのか、
単発で受けていただくことも大歓迎です!!
Football界に、今まで以上の思考力と主体性を。
引き続き、よろしくお願いいたします^_^
コメントをお書きください