Concept
ご家庭や指導現場での「コトバがけ」に専門性を
子どもの成長を支援したい。
そう考え抜いた結果、「保護者」や「指導者」の「コトバがけの質」に行き着きました。
この考えから、「 Q.O.K SCHOOL 」という屋号は「 コトバの質 = Quality of Kotoba 」の頭文字を取って誕生しました。
「保護者」や「指導者」のコトバは言うまでもなく、子どもの成長に最も影響を与える環境要因の一つです。
よって、皆さんのご経験や価値観に、「コミュニケーションの専門性」を加えていくことが非常に重要であると考えています。
だからこそ、まずは私自身が「コミュニケーション」を学び続けることを大切にしています。
『 ご家庭や指導現場での「コトバがけ」に専門性を 』
私たち大人の少しの努力が、子どもたちの成長にとって大きな支援に繋がると信じて…。
Profile
草苅 将平 Q.O.K SCHOOL 代表 / TCS認定コーチ
日本体育大学を卒業後、一貫して教育活動に従事してきました。成長したいという想いに寄り添うことが大好きなようです。また、チーム(組織)づくりに強い興味関心があります。
ライフワークとして、ご縁あるお子様と保護者様の成長と心身の健康をサポートさせていただきます。
[ 略歴 ]
・個別指導塾運営及び講師
・私立高校教師(学年主任・スポーツ教育専攻長等)
・医療コンサルティング企業での人材育成
・認知症ケア企業での人材育成(組織活性)
Contact
注意事項